|  | 大滝鍾乳洞 のご案内 |  |  |  |  | 
          
            | 
 | 
 日本三大民踊「郡上踊り」で有名な郡上八幡は名水の町としても全国に知られています。
 郡上八幡に名水を供給しているのは山間地に広がる石灰層の山々だといわれています。
 大滝鍾乳洞は郡上八幡の街並から15分ほどの石灰岩層に生じた断層が地下水によって
 溶解し拡大されて生成された鍾乳洞です。現在までの調査で約2km近い通路、広間が確認
 されています。現在公開されているのは鍾乳石の発達したやく700mの鑑賞コースです。
 鍾乳石が1cm伸びるのに必要な時間は約100年といわれています。豊富な水量に恵まれた
 大滝鍾乳洞は、今なお太古の時代と同じサイクルで鍾乳石が成長しています。
 
 |  |  | 
          
            |  |  
 | 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 営業時間:8:30〜17:00 |  
                  | 駐車場:300台(無料) |  
                  | 所要時間 約30分 |  
              
                
                  | 大滝鍾乳洞料金表 |  
                  | ss | 一般 | 15UP |  
                  | 大人 | 1000 | 900 |  
                  | 中人 | 800 | 700 |  
                  | 小人 | 500 | 450 |  
              
                *中人は中学生および高校生
                  | 社会見学料 |  
                  | 高校生 | 400 |  
                  | 中学生 | 350 |  
                  | 小学生 | 300 |  
                  | 園 児 | 250 |  *小人は5歳以上小学校6年生まで
 *社会見学料金は学校主催の行事に限る。
 *引率教員は無料です。
 *引率父兄は一般割引を適用します。
 | 
          
            |  |   大滝鍾乳洞最大の見所
 「天上界」の鍾乳石群
 |  大滝鍾乳洞のシンボル 「神秘の大滝」
 |  |  |  鍾乳洞入口までケーブルカーでご案内します。
 |  | 
          
            |  |